2010年2月28日日曜日

今夜はのり巻パーティ

おば様たちのリクエストによりのり巻きの作り方をレクチャーすることになりました。 ところが私、一度も作ったことが無かったのでインターネットで調べてしまいました。

 
私が作成したのが写真の下段の5つです。きれいにできてますか?
 


ネタはかまぼこ、卵焼き、きゅうり、アボガドです。パンチのあるネタが無いのでさっぱりした味に仕上がっています。さらにすし酢を作ったのですが砂糖をあまり使用できなかったので酢がきつめでした。

 

そろそろ本物のお寿司を食べたいです。

 

本日は晴天なり

やっと晴れました。
と言っても朝食後に寝てしまいました。朝食はご飯に味噌汁、目玉焼きとハムを焼きました。休日は日本食を食べたいので自分で作っています。レンジでご飯を炊けるアイテムを日本から空輸しましたので重宝しています。

せっかく天気が良かったので自転車でぶらり旅をしてきました。写真を紹介します。


この家は私がホームステイしている家です。一瞬2階建てに見えますが平屋建ての家です。ドアの左の窓が6個ある部屋に私が居候しています。

 

「お前なら行けるさ トム 誰よりも遠くへ
 地平線の彼方で 待っている すばらしい冒険が...。」
なんてトムソーヤの冒険の主題歌を思い出してしまいました。ちなみにアライグマラスカルの主題歌はイメージしませんでした。

林の中にポツンと設置されている消火栓です。ローケーション的には濡れたエロ本(エロトピア、ザ・ベストなど)が落ちてそうでしたが見つけられませんでした。

この風景はツインピークスや死霊のはらわたの舞台の様ですが特に危険な雰囲気は感じません。
3か月ほど前、この先で車に轢かれた鹿に鷹が群がっていました。それを見た時には少し引いてしまいました。弱肉強食の世界を垣間見ました。
 
話は変わりますが髪の毛が伸び過ぎてズラみたいになっています。アメリカで切るか、どこまで髪の毛を伸ばせるかチャレンジするかを悩んでいます。
 

2010年2月27日土曜日

今日は半ドンです

曇り時々雨の金曜日です。
金曜日は午後の授業が無いので洗濯をしています。
今週は曇りの日が続いてシャキッとしない天気...。

今回はデジカメで撮った家から学校までの通学風景をアップします。
ド田舎の風景がダラダラと続きますが時間があったら見てください。


6分30秒ぐらいがダウンタウンの風景ですが、寂れた温泉街にしか見えません。郊外にウォールマートが出来たために寂れてしまったようです。

 

アメリカも不景気の風が冷たいです。日本に帰る頃には景気が回復していると良いんですが...。

 

2010年2月26日金曜日

ランチ事情

 
今日はランチの話です。

私の通っている語学学校はアメリカの大学内にあるのでランチはカフェテリアを利用できます。
バーガーキングなど入っているのですが脂っこい匂いがきついので、もっぱらサンドイッチを食べていました。ところが私の願いが大学側に通じたのか1月にTSUNAMIというお寿司屋さんがオープンしました。

ここでは握り寿司や丼物を買うことができ、割り箸や日本の醤油も付いてきます。実は枝豆と餃子が不定期で販売されていることを発見しました。禁酒中にビールのともに出会うとは.....運命とは残酷です。

これはチャーハンの上にタンドリーチキンがのっています。インドと中国のコラボですがお寿司とは関係ないですね。

タイ米に照り焼きチキンがのっている一品です。焼き鳥丼ですね。隣の缶は緑茶です。アメリカで無糖の飲み物にやっとめぐり合えました。

これは酢豚味の鶏の唐揚げ丼です。ビジネス街のワンコイン弁当の様な味付けです。

これはアメリカの牛肉丼です。肉が硬いのでアゴの強化に最適です。お肉を軟らかくする工夫をしてほしい一品です。

これが握り寿司です。冷凍だと思いますが、ネタも上手に解凍されています。ルイジアナに居るのにカリフォルニア巻が入っています。アボカドもなかなか合うんですね。
 
実は学校の近くに日本料理屋があるのですが、ジーパンなどラフな格好では入店できないので食事をする機会には恵まれそうにありません。また家の近所にステーキと寿司を食べられるレストランがオープンします。この店は日本の寿司と焼肉食べ放題みたいな感じなんですかね。
しかし、4か月近く状況が変わらないので帰国前に食事は出来そうにありません。
 

2010年2月25日木曜日

イチローTシャツ

 

このイチローTシャツは去年のサンクスギビングデーにホスト母さんのお友達から貰ったものです。
私が日本人なので「イチロー」だと、このTシャツを選んだそうです。結構単純な選び方ですよね。

このTシャツを貰った時に10数年前にイタリアのシチリア島の雑貨屋で店員に「ナッカター」「ナッナミー」と大きな声で呼ばれたことを思い出しました。サッカーに興味が無いのでスルーしましたが、とりあえず知ってる名前を言っとけ的なイタリア人の気質を垣間見て面白経験をしました。

イタリア人やアメリカ人の日本人から導き出されるキーワードのロジックがどうなっているか、日本人の私には理解できないと思います。


この背番号の51番は、私の尊敬する先輩が今年51歳になるので関連があると勝手に思い込んでいます。4月に誕生日なので帰国後に飲み会の企画をしなくちゃ。
 

2010年2月24日水曜日

日本の皆さん、こんにちは!!

 
11月から英語の勉強のため、アメリカのルイジアナでホームステイをしている「まさきち」です。4月3日に帰国予定ですが、それまでの間珍道中の模様を書き込んで行きたいと思います。

記念すべき第一回目は本の紹介です。


この本はアメリカに来る前に飛行機が5時間ほど遅れたために成田空港で買った本です。今年で41歳になるので中々味わいのあるタイトルだったので購入しました。アメリカ生活で暇な時間が多すぎて3回ほど読んでしまいました。



この本はホストマザーにもったいないを教えたかったのですが説明できなかったので日本から送ってもらった「もったいないばあさん」の本です。ちなみに隣のおっさんが笑ってる本はよくわかりません。ホスト母さんは内容が気に入ったらしくて知り合いの小学校先生に教材で使うように勧めています。

さらに販売元の講談社に英語でメールを送っていました。返事が日本語だったんでずっこけてました。